トップページ > 過去のセミナー案内

過去のセミナー案内

一日公庫 開催のご報告

令和7年6月4日、当社大新オフィスにおきまして、日本政策金融公庫主催による「一日公庫」を開催いたしました。

当日は、日本政策金融公庫よりご担当者にご来社いただき、

 ・老朽化した資産の買い替えに関するご相談

 ・資金繰り改善に向けた対応のご相談

 ・運転資金および今後の事業展開に関するご相談

など、経営者の皆様が直面されている様々な課題について、活発な意見交換が行われました。

ご相談を通じて、融資を含めた具体的な取り組みに向けての方向性を確認するなど、有意義な機会となりました。

今後も同時期の開催を予定しています。ご参加お待ちしています。

いわでで夢をつかむ!!創業セミナー

起業、開業、新分野へ進出する第二創業等を目指している方を対象に

地域活性化・雇用の確保を目指し、創業に向けての実践的なノウハウや事業経営の基礎知識を学ぶ

「創業セミナー」を開催しました。

定額減税セミナー

給与支払者の皆様におかれましては、令和6年6月以後最初に支払う給与等につき

源泉徴収を行う際に定額減税を行っていただくことになります。

スムーズに定額減税事務を行っていただけるよう、セミナーを開催しました。

定額減税実務対応セミナー 相続税及び贈与税税制改正のあらまし

 6月から開始される定額減税と令和6年1月に施行された相続税・贈与税の税制改正について

ポイントを分かりやすく解説しました。

いわでで夢をつかむ!! 創業セミナー

 創業に向けての実践的なノウハウや事業経営の基礎知識を学ぶ

 「創業セミナー」を開催しました。

インボイス制度がはじまったらどうする? 実務編

 令和5年10月1日からインボイス制度が始まります。

 10月1日から何が変わるのか、事務処理はどうしたらよいかなど、

 皆さんの疑問を分かりやすく解説いたしました。

制度開始直前!消費税インボイスセミナー

 インボイス制度が開始するまでの準備事項

 インボイス制度開始後の実務対応について

 ご説明いたしました。


 沢山の方にご参加いただき、

 誠にありがとうございました。


 かわら版はこちら

いわでで夢をつかむ!! 創業セミナー

 起業・開業、新分野へ進出する第二創業等をお考えのみなさんを対象に

 地域活性化・雇用の確保を目指し、創業に向けての実践的なノウハウや

 事業経営の基礎知識を学ぶ「創業セミナー」を開催しました。

インボイス制度・電子帳簿保存法 講習会

インボイス制度と電子帳簿保存法への対応について、

印南町内にて3回の講習会を開催しました。

自分のやりたい夢をつかもう!!創業セミナー

広川町商工会講演会 業務別に学ぶ基本的なインボイス制度

 自分の事業は対象になるのか、対象になった場合事業にどう影響してくるのか、

 事前にインボイス制度を理解していただくことが重要になるます。

 本講演会ではインボイス制度の仕組みをわかりやすく解説いたしました。

インボイス制度についてのセミナー

 インボイス制度の内容や事業者の方々にどのような影響があるのか、

 何が変わるのか、どんな準備が必要かなど初めて聞く方にも分かるように解説しました。

TKC経営支援セミナー「改正電子帳簿保存法と消費税インボイス制度の留意点」

電子帳簿保存法と消費税インボイス制度について

実務対応における留意点などをご説明させて

いただきました。


沢山の方にご参加いただき、

誠にありがとうございました


※かわら版はこちら


いわでで夢をつかむ!!創業セミナー

創業に向けての実践的なノウハウや事業経営の基礎知識を学ぶ「創業セミナー」を開催しました。

いわでで夢をつかむ!!創業セミナー

今年度は1日2時間×4日と短縮しましたが、ご講演いただく講師は8名と内容の濃いセミナーとさせていただきました!

岩出市でご開業予定の方は是非ご参加ください。

いわでで夢をつかむ!!創業セミナー

2019年岩出創業セミナー

2019年岩出創業セミナーを企画させていただきました!

大きな夢を持った未来の経営者が集うことを期待しています!!

いわでで夢をつかむ!!創業セミナー

特例事業承継税制セミナー

特例事業承継税制についてご講演させていただきます。

この税制は今後5年間で経営者が承継について考え、計画を練ることに主眼を置いている制度です。

この制度を適用するか否かも大事ですが、その趣旨を通じて今後どのように事業承継を行っていくかを考える良い機会だと考えています。

特例事業承継税制セミナー